Cloud MonitoringからCloud Managementへの移行
クラウドモニタリング(Cloud Monitoring)は、Catalyst9000シリーズスイッチをMerakiのダッシュボードから可視化できる機能でした。
(Cloud Monitoring機能の詳細はこちら:Cisco MerakiクラウドでCisco Catalystスイッチを管理する方法を深堀しました!)
Merakiダッシュボードを経由するため、従来の機能は基本的なスイッチの可視化と簡易的な設定変更が中心でしたが、
この度、名称変更とともに管理方法が拡張されたことで、Catalystスイッチをリモートから管理する機能がより強化されました!
Cloud-Native IOS XE
“Monitoring”から”Management”へ
IOS XE 17.15.3より、MerakiダッシュボードでのCatalystスイッチの管理方法が強化されたことで、スイッチ管理の柔軟性が向上しました!
変更点のポイント
MerakiダッシュボードからCatalystシリーズを監視&管理する機能を総称して“Cloud Management”と表現し、2つのModeが搭載されました。
✓Cloud Operating Mode:従来型MerakiのようにCloud UIのみで管理/設定が完結するシンプルなモード
✓Hybrid Operating Mode:CloudからCLIの書き込みができる、より高度な管理/設定が必要なお客様向けのモード
管理モード(名称) | Cloud Operating Mode | Hybrid Operating Mode |
Catalystシリーズの管理 | ・ダッシュボードで管理 ・ダッシュボードで設定変更 ・設定はクラウドに保存され、スイッチに同期 |
・柔軟性がある管理 ・Cloud CLIターミナルで設定変更が可能 ・クラウドバックアップにより、設定はデバイスのローカルに保存 |
CLI | ・読み取り専用のみ | ・読み取りおよび書き込みが可能 |
サポートされる Catalystシリーズのスイッチ |
・9200L ・9300、9300L、9300X |
・9200、9200L、9200CX ・9300、9300L、9300X |
Cloud Monitoring for Catalystのサービス停止と移行について
Cloud Monitoring for Catalyst は、2026年1月31日をもってサービスを終了するため、現在Cloud Monitoringをご利用中のお客様は、期日までにCloud Managementへの移行が必要です。
新しく始める方は、Cloud ManagementでのCatalystスイッチ管理となります。
現在Cloud Monitoringをご利用の場合の移行手順については、こちらのCisco Merakiページをご参照ください。
移行方法など不明点やご質問がありましたら、お問い合わせください。
ご相談・お問い合わせ 製品・サービスに関するご質問・ご相談は「ご相談・お問い合わせ」ボタンからお気軽にお問い合わせください。 |
![]() |