お知らせ

Juniper Mist Wi-Fi 7アクセスポイントのご紹介

Wi-Fi 7アクセスポイント がCisco だけでなく、Juniper Mistでも販売開始となりました。

Juniper MistのWi-Fi 7アクセスポイント AP47 は、mGig10G対応(※) しています。

Wi-Fi 7は従来の規格より高速で安定した通信と低遅延を提供するため、業務の生産性向上につながります。

将来のビジネス成長に対応するために、Wi-Fi 7への移行の検討材料となればと思っております。

(*)mGig10の最大限のパフォーマンスを得るには、PoE++環境下での使用を推奨しています。

Juniper Mist AP47 Wi-Fi 7

AP47 スペック表

AP47 スペック表

導入

屋内

Wi-Fi規格

802.11be
(Wi-Fi 7)

無線機能

4×4:4

Wi-Fi無線数

4

利用帯域

2.4GHz/5/6GHz

アンテナオプション

内部/指向性/外部

仮想BLE

IoTセンサー

圧力、温度、加速度計

電源供給

802.3at/bt PoE

mGig10

PoE++の場合:有線接続 10G
PoE+の場合:有線接続 5G  ※USB無効、無線機能に縮退制限あり

インターフェース

Eth0:100/1000Base-T,2.5/5GBase-T; PoE in
Eth1:10/100/1000Base-T; PoE out

型番

AP47-WW(内部オムニアンテナ)
AP47D-WW(内部指向性アンテナ)
AP47E-WW(外部アンテナ)

CiscoのWi-Fi 7はこちら

AI エンタープライズ向け CW917***➡ついに登場!! Cisco Wi-Fi 7 Access Point
コンパクトなCW9172I➡さらに機種追加!Cisco Wi-Fi 7 Access Point

Wi-Fi 7の特長やWi-Fi導入のポイント

ついに姿をあらわした次世代のWi-Fi規格「Wi-Fi 7」のインパクト
無線LANの押さえておくべき初歩的なポイントその1:スループット
無線LANの押さえておくべき初歩的なポイントその2:無線LANのセキュリティ  

Juniper Mistをもっと詳しく知りたい

Juniper Mist | 機械学習機能など備えたクラウド管理型の無線LAN
最適なネットワークを実現するJuniper Mistのアクセスポイント比較ガイド ~Part1~
Juniper Mist ケーススタディ 〜従来型無線LAN→Juniper Mistに変更した場合の変更点〜 資料DL

 

無線LANのご相談、DX化、SASEのご相談はこちら>>

 

資料をダウンロード