
ネットワーク構築サービス 導入事例
順次移行のプランも的確で、スムーズな移行が実現できた
大手製造業のM社様の統合ネットワークセンター再構築
導入前の課題と要件
ネットワークの増強と老朽化によるネットワーク再構築
大手製造業のM社様では、 データセンターネットワークの老朽化に伴いネットワークの再構築を検討していた。課題は以下2つであった。
①MS365通信等のトラフィック量増加に伴うネットワークの増強
②老朽化が進んだ構成の更改
各種要件や移行環境の状況
・コアスイッチは1/10/40Gbpsに対応していること
・サーバスイッチはUplink40G/Downlink10GT、Uplink10G/Downlink1Gの2種
・ネットワークが2つに分かれているため、仮想的に分割できること
・サーバラックx40セット、ネットワークラックx3セットの環境を移行
・長時間のネットワーク断を伴う移行作業が可能なのは、年末年始のタイミング
ネットワーク再構築のキーポイント
課題・要件からM社様のネットワークセンターを再構築する=ネットワークを高速化・可視化できる未来であること。なお、多数のサーバー、スイッチがあったため、2つのキーポイントが必要であった。
キーポイント①:仮想技術・高速処理なネットワークの構築とネットワークの可視化
・NexusスイッチのL3のVRF機能で仮想的にネットワークを分割することで、お客様要件を実現
・サーバアクセス部分まで40Gの高速ネットワークを実現するため、Nexusのラインカードの様に利用可能なFEX(Fabric Extender)を
サーバスイッチとして利用
・管理ポイントはNexusスイッチとなるため運用も煩雑化しない環境を実現
・また、可視化ツールとしてネットフロープロトコルの分析ツールを導入
VRF(Virtual Routing and Forwarding):1つのルータ上で独立した複数のルーティングテーブルを保持可能な技術。これにより、1台のルータ上でインスタンスごとにルーティングテーブルを保持することができる。
FEX(Fabric Extender):Nexus シリーズ | Fabric Extender (FEX) とは - Cisco Community

キーポイント②:安全な移行とその期間のサポート
当社は当該案件ではじめてM社様と取引を始めさせていただいた。このため、既存のドキュメント情報だけでは把握しきれないこともあると認識し、入念な現地調査を実施し移行計画を立て実行した。特にラック数が多い移行作業につき、物理的にケーブルが届かないであったり、ラックの空き、ポートに余裕がないなどの理由で、想定通りの作業ができないリスクを見越し、現行環境に応じた複数の移行パターンを事前に取りまとめた。
【1】移行方法
1. 新設機器の導入
2. 現地調査で判明した現行ラックの状況に応じた配線の実施
3. 切替完了まで既存コアを継続利用。新コアはL2として配置
4. サーバー単位、またはラック単位に順次切り替え
5. 不要なスイッチを撤去
6. 全てのサーバ移行が終わったタイミングで、新コアをL3へ昇格
【2】移行期間サポート
ネットワーク機器の大半は3か月で導入し、完成した新ネットワークに対し、サーバの業務単位毎に切り替えていく方針。この移行期間中に既存コアスイッチの保守期間が終了してしまう。移行期間中は既存コアを継続して利用する構成につき、延命保守を提供した。

お客様の声
当社はサーバーが非常に多く、現行環境からの一斉切替が難しいとの見解があった。しかし、NTTデータ ルウィーブの段階的移行計画は的確であり、実際スムーズな移行ができた。
想定していたトラフィック増加にも耐えられる環境ができ、ユーザーからも評価されている。

導入した製品/サービス: ネットワーク構築サービス
多様化するビジネス・クラウドサービスの隆盛・働き方改革など、ネットワークを取り巻く環境は日々、複雑化しています。企業ネットワークは、ビジネス活動にとって不可欠な土台であり、上記のようなさまざまな環境変化に柔軟に対応していく必要があります。NTTデータ ルウィーブは、企業のネットワークとそれを取り巻く環境全体に対し、全国規模でサービス提供します。

導入した製品/サービス: 保守・監視サービス
導入フェーズ以上に、運用フェーズを大事にしております。
急激なビジネスサイクルの変化に対応し、競争優位性を維持するためには、変化に対応する即応性や戦略的IT投資、リソースの有効活用が不可欠です。お客様のネットワーク環境を最適な状態に保てるよう、Ciscoゴールドパートナーだからできる高品質且つ低価格なサービスを、全国47拠点のサービス網を活用し提供します。

導入企業プロフィール
大手製造業 M社様
事業内容:金属事業、高機能製品などの製造
従業員:約5000名
事業所数:国内 約20拠点